
超高濃度ビタミンC点滴療法
超高濃度ビタミンC点滴療法は、ビタミンCが持つ「抗酸化作用」を最大限取り入れた最先端の点滴治療です。
呼吸によって取り込まれた酸素の一部は「活性酸素」になります。
この活性酸素が増えすぎると各細胞に影響し、シミやシワなどの老化作用等の様々な悪影響をもたらします。
超高濃度ビタミンC点滴療法には、ビタミンCの作用により活性酸素が作られにくい体質へと変化させる効果があり、この点滴療法をお受けいただくことで、お肌の老化防止やシミやシワの改善、ニキビ予防、ストレスに対する疲労の回復、免疫力の向上等、様々な効果が期待できます。
料金表
超高濃度ビタミンC点滴療法
超高濃度ビタミンC点滴療法(25g) | 12,000円 (税込13,200円) |
---|---|
超高濃度ビタミンC点滴療法(50g) | 20,000円 (税込22,000円) |
超高濃度ビタミンC点滴療法(75g) | 25,000円 (税込27,500円) |
G6PDスクリーニング検査料(初回のみ) | 10,000円 (税込11,000円) |
FAQ
- カウンセリング当日の施術は可能ですか?
初回の方は、一度ご来院頂き、診察の上超高濃度ビタミンC点滴についてご理解していただいた上で同意を頂く事と、点滴が可能かどうかの「G6PDスクリーニング検査」を必ず行って頂いております。検査の上、施術可能となった場合は、ご予約をして頂き、次回処置が可能です。
- 所要時間はどれくらいですか?
お受け頂く点滴のビタミンCの量により変わりますが、ビタミンC25gの摂取で大体30分~40分程度が目安となります。
- 治療間隔はどれ位ですか?
治療間隔は美容目的ですと、1~2週間に1回程度で行うことがお勧めです。
- 点滴を受けられない人はいますか?
心不全、腎不全、著明な胸腹水などを認める方は治療を受けることはできません。
- G6PDスクリーニング検査とは何ですか?
G6PDスクリーニング検査とは、赤血球にあるG6PDという酵素の欠損により、溶血(赤血球が破壊される) が起こるG6PD欠損症(グルコース6リン酸脱水素酸素欠損症)という病気がないかを調べる検査です。
G6PD欠損症とは数千人に1人といわれている先天性遺伝性疾患です。
遺伝性G6PD欠損症の患者さんに大量のビタミンのC点滴をして血中のビタミンC濃度が上がると、重症の溶血性貧血を起こすことがあります。
このような合併症を防ぐため、高濃度ビタミンC点滴を施術される方には、初回の処置の前にG6PDスクリーニング検査を受けて頂き、安全に点滴できるかを判断する必要があります。
注意点・副作用
点滴刺入部位、あるいは周囲の痛み・内出血/一時的な眠気/稀に吐き気・頭痛